
ザグレブ旧市街から、バスで10分ほど行ったところで降りてみました。
バスを降りると、早速ねこさんに遭遇!

ついて行ってみよう!

ちょっと、もっとゆっくり歩いてよー!
どこまで行くの~?

到着したもよう。

ここは墓地だったのです!

どう?まゆさん?
いいでしょ?
と、得意げな猫さん。(=^・^=)
うん!ありがとう!連れてきてくれて!

お墓にお供えしてあるお花は、フラワーアレンジメント。素敵★

ここ、僕の秘密のお庭なんだよ。
と、猫さん。
ありがとう!教えてくれて!
日本でも、谷中霊園のように猫がたくさんいる墓地多いですものね。
クロアチアもそうなんですね。
お墓=猫。(=^・^=)
この墓地、東京ドーム何十個分?ってくらい広いです。
他にも猫さんいるのかな?(=^・^=)

窓辺の猫さんに夢中になり気づかなかったのですが、
隣の窓にも茶トラ猫さんがいました!


こちらの窓は閉まっています。
外の世界に憧れる、外に一度も出たことない家猫さん。
ってイメージです(=^・^=)。

ガラスが隔てるお外の世界。
一歩踏み出してみたい。でも、勇気が出にゃい(=^・^=)。


元・外猫(耳カット済)だけど、今は家の窓から外を懐かしむ猫。

エントリーニャンバー2
外に憧れて毎日窓から外を眺める猫。
さぁ!
次期YKK APのCM出演をゲットするのはどっちニャーーー!!!!

二匹一緒に出るって方法もありよ?
YKK AP様。
出演依頼お待ちしておりにゃす。
所属は、米倉〇子や上〇彩と一緒で、♂カープロモーションです。(笑)
この日は、首都ザグレブ観光です。
ザグレブは大したことないから一日もいらないよ。
ザグレブ見るくらいなら、隣国のスロベニアに行ったほうがいいよ。
なんて意見もありましたが、
1日目にロングフライト。
2日目にプリトヴィチェ湖畔国立公園日帰り。
と、スーパーハードだった私に、
3日目も隣国までの旅は辛すぎる。。。
ということで、ザグレブでいいや。=^_^=
ザグレブといえば、、、

聖マルコ教会です。
レゴで作ったみたいでかわいい。

こちらはザグレブのシンボル的存在。
聖母被昇天大聖堂。
右側は修復工事中。

このケーブルカーは、なんと高低差20メートル。
短いっ!
片道30秒です。
ある程度の人数集まらないと動かないので、歩いたほうが早いって?(;^ω^)

ザグレブの街並み。
奥には、聖母被昇天大聖堂が見えます(=^・^=)。
なかなか美しい景色。
これが魔女の宅急便のモデルとなった景色???
違います。ここではありません。
もっともっと魔女の宅急便な街に後ほど行くのです♪
さて、ザグレブの街をねこ歩きしましょう♪
野良はほとんどいないから、、、お家の窓に注意しておさんぽ♪

猫さん見つけた!
いや、違った。
ただの招き猫だ。
ん?
よく考えたら、まねきねこって日本のもの。
クロアチアに飾ってあるってなんだか不思議です。
本物の猫いないかなぁ。。。

下って行ってみよう。

ん?

やってくれた!
こんなヨーロッパな窓に猫!!!
こういうの求めてたのよーーー!!!!
ありがとう、猫さん(=^・^=)。
ザ・ヨーロッパな猫写真が撮れてよかった(=^・^=)

クロアチア首都ザグレブをおさんぽ。
閉められた門の中に、ごはん中の猫さん発見。
ちゃんとごはんもらってるんですね。
やはり、猫おばさんか猫おじさんがくれるのかなぁ。

耳カットしてあるけど、去勢済?
耳カットって世界共通のお印?
どうやら、海外でも耳カットは去勢済の印みたいです。

サビ猫さんもいました。

食後は、虫をいたぶったり・・・

毛づくろいしたり。
気ままに過ごす猫さん達なのでした(=^・^=)。
さてさて。
プリトヴィチェ湖畔国立公園ですが、
この公園といえば、この風景が超有名です。

ここを歩くのが夢でした☆

とっても迫力があります。
だけど、雨降ったらすぐ氾濫しそうです。(;^ω^)
というか、よく皆落ちないな、と感心します。

遊歩道は、一通ってわけじゃないので、すれ違いざま落ちてもおかしくない。
前からマツコが歩いてきたら絶対にすれ違うことは不可能。

お水が綺麗で、お魚がこんなにはっきり見えるのです!(@_@)

青の洞窟??
ほんとに綺麗な水の色。
水って、絵にかく時「水色」に塗りますが、
実際は、無色。透明。
なのになぜこんなに青く見えるのーーー???
こんなきれいな景色、見れて本当によかった。
もちろん猫がたくさんいる国!
そして、まだ行ったことのない国。
クロアチアのドゥブロブニクという港町に猫がたくさんいるらしい。
むむむっ!
クロアチアしかニャいっ!
って事でクロアチアに決定。
行って来ましたよ(=^・^=)。
まずは、首都ザグレブでクロアチア初ニャンコ。


とてもきれいです。
クロアチアは猫が多いと聞きましたが、
多いのはドゥブロブニクという港町だけで、他の街にはさほどいないとのことでした。
なので、ここ首都ザグレブにあまり猫は期待していなかったのですが、、、。


ザグレブでは、野良猫は少ないかもしれないけど、おうちの窓を気を付けてみておこう!
と思いました。
ここザグレブでも頑張って猫探ししよう♪
さて。
この日は、ザグレブからバスで3時間。
世界遺産にもなっている「プリトヴィチェ湖畔国立公園」へ日帰りの旅へ。
雨が続いていたのに、この日だけ快晴!晴れ女のパワー発揮です♪
プリトヴィチェの美しい湖と滝の風景をご覧ください。

この透明感。


青の世界。

本当に綺麗で、感動しました。
※プリトヴィチェにはさすがに猫はいませんでした(=^・^=)