人気ブログランキング | 話題のタグを見る

オリエント急行終着駅のシルケジ駅にある鉄道博物館

オリエント急行終着駅のシルケジ駅にある鉄道博物館_e0255060_13534564.jpg
イスタンブールにある、シルケジ駅にやってきました。
シルケジ駅は、かつてオリエント急行の終着駅でした。

オリエント急行終着駅のシルケジ駅にある鉄道博物館_e0255060_13564849.jpg

ここはトルコ国鉄の駅です。

オリエント急行終着駅のシルケジ駅にある鉄道博物館_e0255060_13572252.jpg
今は、マルマライという新しい路線の駅も併設されています!
以前は、船でヨーロッパ⇔アジアを渡っていたのですが、
今はこのマルマライを使えば、数分で渡れるそうです。
でも、私は船で渡るほうが好きなので、まだこのマルマライに乗ったことがありません。

オリエント急行終着駅のシルケジ駅にある鉄道博物館_e0255060_13585011.jpg
これが噂のマルマライ!

オリエント急行終着駅のシルケジ駅にある鉄道博物館_e0255060_14005601.jpg
シルケジ駅は、オリエンタル急行の終着駅だったってこともあり、
駅内には、オリエンタルエクスプレスという名前のレストランがあります。

オリエント急行終着駅のシルケジ駅にある鉄道博物館_e0255060_14013627.jpg
ここは待合所でしょうか?
素敵なホール。
ここで以前、くるくる回るセマー(旋回舞踊)を鑑賞したこともあったなぁ。
猫が乱入して。。。(笑)
その時の記事はこちら↓

オリエント急行終着駅のシルケジ駅にある鉄道博物館_e0255060_14055235.jpg

駅舎内には、無料の鉄道博物館があります。

オリエント急行終着駅のシルケジ駅にある鉄道博物館_e0255060_14101729.jpg
あ!
食堂車を再現したスペースに、猫さんがくつろいでいます。

オリエント急行終着駅のシルケジ駅にある鉄道博物館_e0255060_14111018.jpg

まるで猫が旅しているかのよう🚃
車窓には興味ないみたいです( ´艸`)

オリエント急行終着駅のシルケジ駅にある鉄道博物館_e0255060_14115215.jpg
それにしても。。。
博物館の展示物だから、それなりに貴重なものなんじゃないでしょうか。
だけど、爪とぎされててボロボロになっています。
さすが!それが許される猫ファースト!トルコ!

オリエント急行終着駅のシルケジ駅にある鉄道博物館_e0255060_14140645.jpg
旅に出たい気持ちになる展示物。
いや、旅の真っ最中だけど。。。

オリエント急行終着駅のシルケジ駅にある鉄道博物館_e0255060_14143925.jpg
鐘。

オリエント急行終着駅のシルケジ駅にある鉄道博物館_e0255060_14150069.jpg

車掌さんの帽子とかいろいろ。

オリエント急行終着駅のシルケジ駅にある鉄道博物館_e0255060_14152945.jpg
わぁ!
可愛いー!
タイプライター

オリエント急行終着駅のシルケジ駅にある鉄道博物館_e0255060_14160872.jpg

鉄道好きにはたまらない博物館です。

オリエント急行終着駅のシルケジ駅にある鉄道博物館_e0255060_14163139.jpg
電車の先頭部分もあり、運転手さんごっこもできます。

オリエント急行終着駅のシルケジ駅にある鉄道博物館_e0255060_14171367.jpg

あら?

オリエント急行終着駅のシルケジ駅にある鉄道博物館_e0255060_14183062.jpg
こちらにも茶トラさんが~。
くつろいでいます。

シルケジ駅、おすすめのスポットです。

*********************************************************
instagram始めました!
https://www.instagram.com/nekoyama02/

twitterはこちら!
https://twitter.com/nekoyamayu

猫専門のポータルサイト・ネコアイランドで連載をしています。
その名も「肉球の歩き方」!
https://necoi-land.com/
*********************************************************

Commented by angelami at 2019-11-20 14:34
博物館にまで猫が出入り自由だなんて!
本当に猫にとっては理想の国ですねぇ。
展示物で爪とぎはしてもドンガラガッシャン!て散かすことはないんですねぇ(*´ω`*)
Commented by pinochiko at 2019-11-20 15:20
シルケジ駅ってこんなに素敵なのですね!
アンカラからイスタンブールまで、寝台列車で移動したことがあります。
この駅で降りたのか?覚えてないなぁ。
展示品に違和感なく馴染む猫。これを許しているトルコの人たち、本当に素晴らしいわ!!
Commented by luxannews at 2019-11-20 17:47
人にもカメラにも懐っこい猫だらけの国・・・いいなあ
いつか行ってみたいです(人''▽`)☆
Commented by kazutanumi at 2019-11-20 19:58
いや~ほんとびっくり。
展示物のソファーに寛いでるハチワレちゃんや、椅子の上の茶トラちゃん。
しかもソファー爪とぎでボロボロだし。(笑)
日本ではまず猫を入れないよねえ~。
なんて優しい。(笑)

シルケジ駅のホール素敵ですね。
Commented by tokidokitasu at 2019-11-21 00:47
オリエント急行!!
なんだか映画に出てきそうな駅。ステキですね~
レトロな列車もいい雰囲気。
博物館のネコちゃんたち、もうしっかり住人ですね~
リラックスしてるなぁ (=^・^=)
Commented by 7saikaranocherry at 2019-11-21 08:23
この国で 猫は国民なんですね
街中も公共施設も自由にそして
自然に人と生活してる 
猫が決める幸福度1位の国かも( ´ ▽ ` )ノ
Commented by nekoyama1002 at 2019-11-21 16:22
> angelamiさん
博物館どころか、世界遺産の遺跡にも出入り自由です(笑)。
展示物や遺跡を壊しても、「こら!」くたいですみそうです。
基本どこも出入り自由です。
ちなみにこのまえ泊った私のアパートにも、窓から猫が遊びに来ました。
どんだけ~
Commented by nekoyama1002 at 2019-11-21 16:26
> pinochikoさん
この駅、以前はもっと猫が多くて、大好きな駅でした。
オリエント急行ってまだ走ってるんですかね?
私もアンカラ→イスタンブールの寝台列車乗りましたよ!アンカラエクスプレス!
この駅はヨーロッパ側なので、アジア側のハイダルパシャ駅に降りたんじゃないか?と思われます。
トルコは基本的に猫が何してても怒らない気がします。
売り物のカーペットでも爪とぎしてますし。毛がいっぱいついてますし、毛羽だっています(笑)。

Commented by nekoyama1002 at 2019-11-21 16:27
> luxannewsさん
猫が人に慣れててとても可愛いです(=^・^=)。
ぜひいつか行ってみてくださいー!
猫以外にも見どころもたくさんあります!!!
Commented by nekoyama1002 at 2019-11-21 16:32
> kazutanumiさん
そもそも最近は、猫がまったくいない日本・・・😿
展示物だろうが、売り物だろうが、トルコの猫はそこにデーンと乗っかってて。
売り物のカーペットやクッションカバーは毛だらけ。ケバケバだらけ(笑)
わたし、買う時注意してます。猫にボロボロにされてるやつ買いたくない(笑)

シルケジ駅はほんとに素敵な駅で、以前はもっと猫もたくさんいたので、よく行ってました(=^・^=)
Commented by nekoyama1002 at 2019-11-21 16:33
> tokidokitasuさん
オリエント急行の駅って浪漫ありますよねー。
博物館の猫。たしかこの日はストーブがついていて、とても暖かかった。
良い場所見つけたなぁ、猫たち(=^・^=)
Commented by nekoyama1002 at 2019-11-21 16:35
> 7saikaranocherryさん
そう!国民だけど、住ニャン税も払わなくていい!
幸福度1位!絶対そう!!!
平均寿命は日本の猫が1位かもしれませんが、
猫として猫らしく幸せに生きれる国では1位でしょう!
by nekoyama1002 | 2019-11-20 14:19 | イスタンブール2017(Istanbul | Comments(12)

2011年から猫旅を始めました。トルコ、マルタ、台湾、日本の猫島etc。旅先で出会った猫さん達との一期一会をブログにつづっています。


by こがまゆ