下半身マネキンの森
2018年 04月 11日

大合唱!
おねえさんが、猫飯を配給開始!

猫さん達、レストランに住みついてるけど、意外とおなか空いているご様子


それ、すぐひっくり返りますから。将棋倒ししちゃいますから。
(と言いつつ、ひっくり返るハプニングを心のどこかでひそかに期待する悪いわたし。。。)

そして、レストランで、猫えさをまき散らしても、怒られないことにトルコの猫に対する寛大さを再確認。

それ、すぐひっくり返りますから。将棋倒ししちゃいますから。
(と言いつつ、ひっくり返るハプニングを心のどこかでひそかに期待する悪いわたし。。。)

迷彩柄と三毛柄で保護色のつもり?


こんなパンツ入るトルコ人、20代前半くらいまででしょうか?
スリムなおじさんってほっとんどいないと思う(^_^;)

マネキンと猫とどっちが数多いかな???
マネキンも気になるけど、ご飯をあげてるお姉さんのカッコいい大人の女性スタイルに目が釘付けです(笑)
レストランに猫がいるだけでもすごいことなのに、カリカリをばらまいても誰も何も言わないってすごいです。
見て見ぬふりをしているというわけでも、興味ないわけでもなく、日常の光景としてあたりまえだから特に反応しないというか。。。
子のお姉さんのファッション私も好きです!サンダルが可愛い(=^・^=)
猫にとってマネキンの森は良い隠れ家です。
猫ちゃん達、よくマネキン倒さずにいるなぁと感心。
レストランに猫がいるだけでもすごいのに、エサをあげても怒られないという。。。
しかも、あちことにばらまいてますからね、このお姉さん。
日本では考えられないことです(=^・^=)
猫がいるのが当たり前のお国なので、猫にごはんをあげるのも当たり前のこととして、受け入れられてるのだと思います。もちろん、(それを嫌がる人も中にはいるでしょうが。)
レストランも、猫のためにカリカリを用意しているお店も多いので、
意外と健康面も安心かもしれません(=^・^=)