キプロス旅の一番の目的地へ
2017年 12月 21日
この日はバスに乗って1時間半。
キプロス第二の都市リマソールへ。

猫、いるかな???

心配無用のようです(=^・^=)

ツーリストインフォメーションへ。
とある場所への行き方を聞きます。
何番のバスに乗って、このバス停で降りて、ずーーーーーーっと永遠と歩いたら着く、と言われましたが、、、
無理です!!!
とにかくキプロスは情報が少なすぎて、事前に下調べしたものの、ほとんど情報がありませんでした。
やはり、タクシーで行くしかないようです。
タクシーで行ったらいくらくらいかな?とインフォメーションのお姉さんに聞いてみたら、
タクシーの運転手と交渉してみなさい、とのこと。
ということで、タクシー乗り場に行って、運転手さんに交渉。
40ユーロで往復。してもらうことになりました。
高いのか安いのかはよくわかりません。

最初は街中を走っていたものの、途中からは、ひたすらひたすらまーーーっすぐ。
これ、歩いて行ってたら、死んでたな・・・。

見えましたよー!
目的地!!!
Saint Nikolaos Monastery.
そう!憧れの猫の修道院!!!

運転手さんに、
「1時間したら帰ってくるから待ってて」と伝えると、
「そんなに要らないよ、10分もいれば十分」と言われる。
「だめよ!だって私ここに来たくてはるばる日本から来たんだから!」
「じゃぁ30分くらいだったらいいよ」と言われる。
帰りも乗せてもらわないと、絶対に帰れない。
流しのタクシーどころか、普通の車も全く通ってないもの・・・。
じゃぁしょうがない30分で・・・。しぶしぶOKする。。。
でも、おじさんが10分でいい、というのわかりました。

中に入れない・・・(;´Д`)
でも、それに気づいたのは30分後。
というのは、この宮沢りえのサンタフェみたいな扉が、たまたま開いてて、
私は知らずに中まで入って、たくさんの猫に出会い、写真を撮っていたのです。
たくさん写真撮った後で、修道女の方に出くわし、中に入ってはだめなのよ、と言われて気づきました。
ごめんなさい。
たくさんの写真はあるのだけど、無断で入ってしまって撮った写真なので中の様子がわかるような写真は控えたいと思います。

こにゃにゃちは。
日本から飛行機とバスとタクシーと乗り継いでやってきたまゆよ、よろしくね。

猫の修道院の生活ってどんな感じ???

肉球のあしあと付けたの誰???

まだおめめも開いてない可愛らしいちびニャンが~!!!
猫の修道院。
素敵すぎます✨
写真をお見せできないのが残念>_<
というか勝手に入ってしまってごめんなさい。
*********************************************************
instagram始めました!
https://www.instagram.com/nekoyama02/
twitterはこちら!
https://twitter.com/nekoyamayu
猫専門のポータルサイト・ネコアイランドで連載をしています。
その名も「肉球の歩き方」!
https://necoi-land.com/
*********************************************************
あぁ、そんな場所、私も行ってみたいなぁ!
一緒に日向ぼっこしたいわ!
テンション上がりますよね~♡
でも、入っちゃいけなかったのですね~^^;
情報が少ないとそういうところが残念です~
でも公開出来なくてもまゆさんの宝もののお写真ですね(^^♪
目のあいてない猫ちゃん、可愛い~(^^♡
猫の修道院、そんなところがあるなんて、さすが外国は違いますよね。
しかも、立ち入り禁止ってのがまた良いです。聖域な感じがして(=^・^=)
庭にあるオレンジを食べたり、日向ぼっこしたり、お花畑で猫と追いかけっこ。
そんな過ごし方が出来そうです(=^・^=)
猫の修道院。その聖域に行って来ました!
入っちゃいけなかったのに入ってしまって嬉しい気持ちもありつつ、
申し訳ない気持ちでいっぱいでした>_<
でもほんと写真は宝物です(=^・^=)
きっと岩合さんだったら撮影許可もらって入れると思うので、
世界ネコ歩きのキプロス編に期待したいです!
猫の修道院。普通の修道院なのですが、猫がたくさんいるということで有名のようです。
ふだんは入れないのに入れたのは、そうか猫神様のお導きだったのか!
確かに猫は、「いらっしゃい、遠くからようこそ」って言ってくれてた気がします!